13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

岐阜市議会 2021-03-01 令和3年第1回(3月)定例会(第1日目) 本文

30,000│   30,000│   30,000│   30,000│   30,000│ └────┴──┴──────┴──────┴──────┴──────┴──────┘ ┌────┬─────────────────────────────────────┐ │交付先 │元町一丁目織田塚保存会                          │ │    │※構成員は、元町1丁目町内会会員等

高山市議会 2017-12-13 12月13日-04号

今後、さらに障がい者雇用を促進していくためには、これらの就労支援を継続するとともに、市内事業者に国の障害者雇用率制度の周知や市の就労支援施策趣旨を理解していただくことが重要であると考えており、市の広報を始めメールマガジン労政555の活用や市雇用促進協議会会員等、市内事業者への啓発に努めてまいりたいと思います。 ○議長藤江久子君) 山腰議員

羽島市議会 2012-09-14 09月14日-05号

補助団体事業内容でございますが、羽島食品衛生協会羽島支部食品衛生知識向上を図るための研修会講習会開催会員等健康診断施設消毒清掃等事業実施されております。岐阜南青色申告会羽島連合会は、中小企業者に対して青色申告等講習会研修会開催し、適正課税指導、正しい記帳納税普及に係る事業実施されております。

土岐市議会 2012-03-06 03月06日-02号

基金は、共済会員等のための貸付金制度でありますけれども、利用された方が極めて少ないというのが状況であります。このような状況でありますので、この制度に対するニーズというのは低いのではないかというふうに考えてございます。それを踏まえ、今後検討していくということになるかと思います。以上でございます。 ○議長楓博元君) 建設部長 水野哲男君。

土岐市議会 2012-02-24 02月24日-01号

また、条例廃止に伴いまして、土岐市交通災害等貸付基金条例の中で、共済会員等に係る記述がございました。それを削除するなどの条文整備を行っております。 以上でございます。よろしくお願いいたします。 ○議長楓博元君) 建設部長 水野哲男君。  〔建設部長 水野哲男君登壇〕 ◎建設部長水野哲男君) それでは、引き続きまして議案集の45ページをお願いいたします。 

羽島市議会 2011-09-13 09月13日-05号

団体名といたしましては羽島食品衛生協会羽島支部内容食品衛生向上を図るための研修会講習会開催会員等健康診断施設消毒清掃等実施及び食品衛生知識向上を図るものでございます。 2番目といたしましては、岐阜南青色申告会羽島連合会内容といたしましては中小企業者に対して青色申告等講習会研修会開催し、適正課税指導、正しい記帳納税普及に努めるものでございます。 

中津川市議会 2007-03-12 03月12日-03号

その手助けは社協にお願いしたり、受付、会場はなるべく年配者が行い、シルバー会員等がよいと思いますが、既婚の若者の依頼は参加者抵抗感があると思います。このようなセミナーの講師料は年間十五、六万円あれば5、6回の開催が可能であるということも聞いております。 さきに述べたように、民間での介在より行政が絡むことで信頼感が高いことにメリットがあると思います。

多治見市議会 2003-12-19 12月19日-07号

◎市長(西寺雅也君) 現在、日本福祉大学教授を務めてみえまして、これまでに、三重県長島町の児童虐待防止ネットワーク会議講師を務めてみえ、あるいは、愛知ソーシャルワーク協会児童部会会長、子どもの人権研究会会員等を務めてみえる方でございます。以上です。 ○議長春田富生君) 5番 各務幸次君。 ◆5番(各務幸次君) 日本福祉大学教授ということなんですけど、専門学部は何でしょうか。

岐阜市議会 1995-09-22 平成7年第4回定例会(第7日目) 本文 開催日:1995-09-22

社会福祉協議会によるふれあい協力員シルバー人材センター会員等も徐々に増加しておりますが、今後は民間事業者も安定的に運営されるようになってきましたので、民間事業者への委託によるヘルプサービス実施も計画に乗せ、市ヘルパー換算で311人の提供体制早期整備に努めていくこととしております。

岐阜市議会 1986-12-18 昭和61年第5回定例会(第5日目) 本文 開催日:1986-12-18

協議会は設立の目的から、産業事情の紹介、宣伝、労働力確保に対する調査、情報収集あるいは求人活動組織強化、こういったことを進める一方、従業員定着指導労務管理改善向上にも努めて、中学、高校、職業安定機関、それから会員等が緊密な連携を保ちながら活動を進めているところでありますが、会員につきましても会の趣旨に賛同された百八社、十二団体というような企業側組織をされておりまして、御質問者の御趣旨とはやや

  • 1